倉庫と聞けば住宅と相反する感じがする人も多いのではないでしょうか?今回は温熱と密接にある倉庫のような住宅について考えてみたいと思います。
倉庫のような住宅が理想??
現代住宅の建築家と建てる家
温熱環境的に理想の家づくり

現代住宅は外壁外周部で断熱?
皆さんは高断熱高気密の住宅というフレーズを良く耳にする事はありますよね?
では、高断熱高気密の住宅とは
どういった住宅なのでしょうか?
建物外周の外壁内部
もしくは
外部に断熱材を施した住宅が
現代住宅の断熱方法です。
高断熱は高気密とセット?

高断熱とは断熱性能を高めたからといって高断熱とは言えません。
穴が空いていると意味が無いのは皆さんも理解できるかと思います。
つまり気密性が取れてこそ高断熱が担保できるということになります。
よって高断熱と高気密はセットです。
どちらが欠けても意味がありません。
現代住宅では建物の外周部で完全に内外を遮断する造りとなっています。
建物内部は極力仕切りがない方が温熱的には良い?

外周部で断熱をしている建物では断熱性、気密性の高い住宅だとエアコン1台で建物全体を暖めることが可能になります。
断熱気密の高い現代住宅は「魔法瓶」のような家

皆さんは魔法瓶をご存知でしょうか?お湯や冷水を長時間保温してくれるものですよね?
高断熱高気密の住宅は魔法瓶のように夏は冷房を一定時間涼しく保ってくれたり、冬は暖を保ってくれます。
そのような住宅が現在では一般的です。
高断熱高気密の住宅設計には設計・監理者に十分な知識が必要?

上記にも述べたように高断熱高気密には設計者自身に専門的な知識がなければ設計できませんです。
せっかくお金を賭けて断熱性に拘っても性能を活かていない住宅も多く存在しています。
また、施工時にも十分な知識を持った現場監理ができる設計事務所に依頼する必要があります。
コメント