デザイン住宅の対面キッチンのメリットデメリットは??
中級編
今回はデザイン住宅における対面キッチンのメリットとデメリットについてお話をしてみたいとともいます。
対面キッチンのメリットとデメリット??
建築家と建てるデザイン住宅のキッチンスタイル
キッチンの配置スタイルによる意味とは??

キッチンは配置によって使い勝手が大きく変わってきます。今回は対面式キッチンについて解説させて頂きます。
デザイン住宅における対面キッチンとは?

対面キッチンとはLDKに向かって正面にキッチンを配置する方式を指します。反対の意味でいうと壁付けキッチンになります。
対面式キッチンのメリットは?
LDK全体が見渡せる

対面キッチンの最大の魅力はLDKに対して全体が見渡せることです。キッチンは奥さんにとってはコックピットのようなものです。家族全体が見渡せるキッチン配置は重要です。特に子供さんが幼い頃は料理をしながら子供さんの動きが見渡せるのは安心です。
対面キッチンなら家族の会話に入れる

壁付キッチンの場合LDKに対して背を向けて料理をする為、家族の会話に入れないので孤立感があるなど、弊社のお施主さんからも数多くそのような意見を頂きます。対面キッチンなら料理をしながら家族の会話に入れるメリットがあります。
対面式キッチンのデメリットは?
選ぶ仕様によっては費用が掛かかる

腰壁付きのタイプだとそれほど影響はないですが、オープンキッチンタイプやオープンフラットタイプ等の意匠性に優れたキッチンの仕様だとコスト的には壁付タイプに比べて高く付きます。
コメント