最近では室内干しが一般的になりつつありますが皆さんは如何でしょうか?
室内干しについて

本当に室内に干して乾くの?

皆さんは室内干しについてどのような印象をお持ちでしょうか?
- 本当に乾くのか心配
- 生乾きの匂いが心配
とにかく、乾きが心配。
では、ないでしょうか?
室内干しのメリットは?

実は室内干しは色々とメリットがあります。
例えば
その場で干せる(脱衣室)
洗濯機は脱衣室内にあるのが一般的かと思います。そこに、天井付けの物干しバーを設置すれば物干し場へ移動することなくその場に干すことができます。
室内に干すことで花粉症対策
春先に花粉症に悩まされている方、多いですね^^;その原因の一つが室外干しによる衣類への花粉の付着です。
室内干しには気密と換気が重要!?

室内干しには換気が重要です。常に換気されていることにより、空気の淀みがなく常に循環している状態になります。しかし、気密が確保できていないと正しい換気は行われません。断熱性を確保する為にも気密性を高める必要があります。なお、最近の住宅では24時間換気により室内は常に空気が循環しています。よって断熱性・気密・換気はセットです。その付加価値として室内干しが成立する構造となっています。
コメント