リゾートマンションリノベーション計画先日は兼ねてより相談のあったリゾートマンションの現地調査に行ってきました。物件は都内から車で2時間ほどのところにあり関東圏内から行けるエリアです。街自体は温泉街で当初の歓楽街の様相を残しており駅前は古き良き昭和の雰囲気が広がっていました。
オーシャンビュー・温泉・湯治 ・セカンドハウス
物件自体は南向きでリビングから海が望めるオーシャンビューまでは言い過ぎかもわかりませんがロケーションは凄く良い物件でした。リゾートマンション特有の温泉の出る風呂付きの物件でした。やはりセカンドハウスや別荘としての利用が多いようです。また、住戸内で温泉が使えるので湯治としての利用も可能な物件でした。また、初期に購入した方が多く温泉も使えることから入居者の高齢化が進んでいるような話でした。
現地調査
調査自体は事前にスケールの入っていない図面を貰っていたので和室の間仕切り等からおおよその数値は頭に入っていたので平面位置はほぼ確認作業での調査となりました。その他梁位置の確認や天高、建具高、造り付け家具、棚の高さ関係の寸歩の確認を行いました。
調査後
調査後は相談者と今後の物件の進め方について打ち合わせを兼ねた食事をして帰宅の途に着きました。ただ、色々と課題もあるので進めるかどうかの話し合いも行いそれぞれが課題を持ち帰りました。さて、どうなるか。。
コメント