昨日はオーナメントメーカーさんがサンプルを持って営業に来られました。あまりにも綺麗に箱に詰められていたのでブログに写真をアップしてみました。建築で使用されるオーナメントは見切り材やコーナ部材などに使用される装飾材のことです。
オーナメントとは?(広義での意味)
オーナメント 飾り、装飾、装飾品、飾り罫を指し、広義には、インテリアやデザイングッズ、置物、小物、また飾り罫などのことをいう。 特にキャラクターなどの象徴物を用いた装飾品を指すことが多い。 また、クリスマスを始め、ひな祭り、ハロウィン、こどもの日など特別な日に合わせ、それぞれの行事を表すオーナメントが発売・自作される。

綺麗に箱に詰められたオーナメントのサンプル(しかし、綺麗に詰められていますね)
こちらは一部の部材を取り出してみました。実際はこれが1本の長い部材になっており、現場では塗装仕上げで納めます。店舗などでは白系のものは良く見かけますよね。
店舗などで使用する機会があれば使ってみたいですね。ガラスなどのシンプルな部材と組み合わせればモダンな空間に仕上げることも可能です。
コメント