この記事をご覧の方の中にもHf蛍光灯を耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか。今回はこのHf蛍光灯について解説をしていきたいと思います。
Hf 蛍光灯って何?
高周波点灯専用形蛍光ランプのことで蛍光灯 安定器(インバータ式)と組合わせたHf 専用器具で使用される蛍光灯のことです。
メリット
高効率
従来のスタータ形・ラピッドスタート形の蛍光灯より高効率です。
省電力
高効率であることからスター形・ラピッドスタート形の従来型のものと比較しても消費電力を大幅に抑えることができます。
同じ明るさであれば、インバーター方式よりも省エネルギーであるといえます。
デメリット
性能を発揮するには専用器具・専用安定器が必要
Hf蛍光灯の性能を最大限、発揮するには専用の器具を使用する必要があります。
また、既存器具にHf型の蛍光灯を利用する場合、安定器を専用のものに交換する必要があります。
※ ラピッドスタート器具に装着すると異常に明るく点灯して過熱の危険がある
※ グロースタート器具に装着しても危険ではないが温度や電圧変動により再始動を繰り返すのであまり適さない。
まとめ
Hf蛍光灯はインバーター方式の蛍光灯の進化形と言えます。また、今後はLEDとの比較になってくるかと思いますのでどちらが市場を制するのか、あるいは別製品が開発されるのか、今後も目が離せません。
コメント