伊東豊雄 | 明日の建築を考える
先日は東西アスファルト事業協同組合 田島ルーフィング株式会社主催の建築家 伊東豊雄さんの講演会に参加してきました。セミナーは近年の伊藤さんの作品を元にこれから…
東京と香川を拠点とする建築家が主催する建築設計事務所の日常業務を不定期に更新するブログ
先日は東西アスファルト事業協同組合 田島ルーフィング株式会社主催の建築家 伊東豊雄さんの講演会に参加してきました。セミナーは近年の伊藤さんの作品を元にこれから…
先日は被災建築物応急危険度判定員の養成講習会プログラムに参加してきました。 応急危険度判定士とは? 応急危険度判定士(おうきゅうきけんどはんていし)とは、大規…
昨日はコミュン渋谷主催のブースデザインコンペディションにて弊社が入賞したブースのデザインの打ち合わせに現場(コミュン渋谷)に行ってきました。コンペ時には具体的…
コミュン渋谷にてブースデザインの打ち合わせ 今日はコミュン渋谷(COMMUN SHIBUYA)の運営会社の建築担当の方とブースデザインの打ち合わせを行ってきま…
昨日は高蔵寺ニュータウン空き家リノベーションコンペを主宰する高蔵寺ニュータウン住宅流通促進協議会の中部都市整備センターより作品集が届きました。弊社の案は最終選…
今世間を騒がせている新国立競技場の計画地の近くに行く機会があったのでスケール感を自分自身で体感してみたくて、実際に敷地を見に行ってきました。 新国立競技場計画…
先日は群馬県に行く機会があり磯崎新さんが設計した群馬県立近代美術館の見学会に参加してきました。
群馬県に行く機会があったので妹島和世さんが設計した鬼石町多目的ホールを見に行く見学会に参加してきました。のどかな田園風景の中に突如現れるガラスファサードが建つ…
群馬に行く機会があり、その際に見学会に参加してアントニン・レーモンドが設計した群馬音楽センターを見てきました。当日は催しがあったようで一般見学者の見学は規制し…
先日は群馬県に行く機会があったので建築家の隈研吾さんが設計した - ウェストパーク1000(高崎駅西口駐車場)を見学してきました。 ウェストパーク1000(高…