バリアフリー住宅とは?

住宅

バリアフリーの考え方は住宅のような個人や家族レベルからから都市のような公共レベルまで幅広く使われる概念です。今回は個人や家族単位におけるバリアフリー住宅について解説をしたいと思います。


バリアフリーとは?

バリアフリーとは


バリアフリーとは高齢者や障害者のような社会的弱者が生活する上で支障となる物理的な障害や精神的な障壁を取り払うという意味で使われます。


住宅におけるバリアフリーとは?


住宅におけるバリアフリーとはどういったものでしょうか?住宅の場所や部位ごとにどういった対応を指すのか解説をしていきたいと思います。


玄関

車いす対応の扉


車いすが通れる75cm以上の扉の有効幅を確保するなどして、車いす利用者が支障のないつくりにすることが大事です。


床(共通)

バリアフリーの床


高齢者が生活をする上で最も大きい障壁が床の段差です。この床段差を取り払うことがまず、バリアフリー住宅にとって最も重要な対応です。


浴室

バリアフリーの浴室


浴槽に入る時や立ち上がる時の動作に必要な手すりを設けます。また、出入り口の段差を無くします。なお、浴槽は床からの立ち上がりを40cm以下に抑えることで利用者の負担を軽減します。


便所

バリアフリーの便所


便器に座ったり立ち上がるような動作に必要な手すりを設けます。また、浴室同様、出入り口の段差を無くします。便器は利用者の負担が少なく使いやすい洋便器を採用します。


照明

バリアフリー 照明


間接照明や反射率の低い内装材を使用することで、直接光が目に入らないようにし、眩しさ(不快グレア)の軽減を図ります。


スイッチ・コンセント

バリアフリーのコンセント・スイッチ


床から40cm〜100cmの範囲に設置することで、コンセント使用時はかがむ範囲を少なくし利用者の負担を軽減します。また、スイッチについてはワイドスイッチを使用します。


まとめ


バリアフリー住宅については新築であれば設計段階から検討しておくことをお勧めします。ただし、最初からすべて用意しておくというわけでなく、後から手すりが設置出来るようにあらかじめ下地を入れておくなど、将来対応が可能な計画にしておくことが重要です。バリアフリー住宅について詳しく知りたい方はは専門家にご相談ください。


バリアフリー住宅を検討されている方へ

住宅の設計

弊社が選ばれる理由

全国各地での設計実績

全国各地で数多くの設計を手掛ける建築家だからこそ、安心して設計デザインを依頼することができます。

高い意匠性(デザイン)と性能の両立

意匠性とデザイン性が高く尚且つ性能に配慮したパッシブ設計に配慮した建築デザインを用途に限らずご提供します。

施主のニーズに合わせた設計デザイン

クライアントの要望や与件を丁寧に聞き取りヒアリングを行い施主のニーズに合わせたきめ細やかな設計デザインを行います。

予算に合わせた設計
玄関の設えとしての地窓

事前のご予算の聞き取りから将来計画においてお施主様の予算に合わせた設計提案を行います。

多数の受賞歴

デザインコンペ等において住宅から商業建築まで多数の受賞歴

建築家による住宅の設計デザイン

MR-HOUSE:「最優秀賞」を受賞

2022年の住宅デザインコンテスト一般部門で最優秀賞受賞作品

PL-MODEL-HOUSE-3階建て:「最優秀賞」を受賞 ※モデルハウス部門
住宅デザインコンテストのモデルハウス部門にて最優秀賞受賞作品

2022年住宅デザインコンテスト-モデルハウス部門にて最優秀賞受賞作品

UY2-HOUSE:「優秀賞」を受賞

建築家が選ぶ建築家賞にて優秀賞を受賞したUY2-HOUSE

WY-HOUSE:「準大賞」を受賞
香川で建てる平屋の設計デザイン

某住宅デザインコンテストにて 「準大賞」を受賞した緑の中に建つ平屋

MK-HOUSE:「審査員特別賞」を受賞
都内郊外に建つ鎌倉の家

某住宅デザインコンテスト 「審査員特別賞」を受賞した「鎌倉の家」

UY3-HOUSE:「審査員特別賞」を受賞

某住宅デザインコンテスト 「審査員特別賞」を受賞した「湖畔の家」

建築家による店舗商業施設の設計デザイン

KOUSHI:「優秀賞」を受賞

長屋・アパートのデザインコンテストで優秀賞を受賞した「KOUSHI」

TOMARIGI:「優秀賞」を受賞

インテリア協会主催のデザインコンテストにてTOMARIGIが「優秀賞」受賞

HK-SHOWROOM:ショールーム

某ショールーム兼オフィス

建築家によるリフォーム・リノベーション

KJ-BALLET-STUDIO(バレエスタジオへのリノベーション)

倉庫からスタジオへのリノベーション

HK-SHOP&OFFICE(レストランから店舗オフィスリノベーション)

レストランから店舗兼オフィスの内外装のリノベーション計画

顧客ニーズを最大化する設計デザイン

弊社では施主目線に立った顧客ニーズを最大化する施主の立場に立った設計デザインを心掛けています。

建築家と建てる家

建築家

全国で年間50棟近くの設計案件を手掛ける建築家

建築家による建築設計

Instagram(インスタグラム)

関連動画(YouTube)

オンライン相談

現在、住宅の建築を予定しているあるいは店舗の計画を進めているが、設計?施工?設計施工会社??どこにお願いしたら良いか??何からスタートしたらいいのか??よくわからない!?弊社ではクライアントの立場に立った第三者的な立ち位置で随時、ご相談を受付けております。まずは、専門家にオンラインで下記のお問い合わせフォームよりお申込みください。

オンライン住宅設計ミーティング

オンライン設計

コロナ禍の状況を鑑みて弊社ではオンライン設計についてのお申込みも随時受付中です。全国各地からの設計依頼もお受けいたします。

※オンライン相談後

お試しプランニング

いきなり建築家に依頼するのは不安と考えれらる方も多いかと思います。そこで弊社では気軽にお試しでプランニングを建築家に依頼できるお試しプランニングコースをご用意しております。ご興味のある方は以下、画像をクリックしてください。詳細サイトにリンクしております。

※オンライン相談後

都心の変形敷地に建つ3階建のデザイン住宅

関連サイト

関連ブログ

設計依頼随時受付中

住宅、店舗、事務所、医院、集合住宅、共同住宅etc...多用途、木造、RC造、鉄骨造問わず新築、リフォーム、リノベーション問わず受け付けております。

資料請求(準備中)

別途、弊社が発行する資料請求も随時受付ております。以下、お問合せ先よりご請求ください。

お問合せフォーム

各種お問い合せについては内容を選択の上、必要欄を入力後、送信ボタンを押してください。追って担当より返信致します。

※複数選択可能

    設計依頼無料設計相談お試しプラン資料請求リクルートその他

    住宅
    kawazoe-architectsをフォローする
    建築関連ハウツー

    コメント