中古住宅のチェックポイント
築年数にもよりますが、中古住宅は新築住宅を購入するのに比べて、かなりお得な価格で住宅を購入することも可能になります。中古住宅を上手にリフォームし活用することで新築以上の満足感を得られる場合も有ります。この頁では中古住宅を購入するにあたってのチェックポイントについて解説していきます。
外観のチェック
基礎

基礎は 住宅全体の自重を受ける最も重要な部分です。目視によりクラック(ひび割れ)が無いか確認します。クラックの長さが1m以上で幅が0.5mm以上の場合は要注意。最悪のケース、建物が沈下したり傾く可能性があります。
外壁

壁面にクラックが入っていないか確認します。クラックがは斜めに入っている場合は耐力壁が入っていないか、バランスが悪い可能性があります。耐力壁が正しく配置されていない場合は地震時の倒壊に直接影響します。
屋根

雨染みやクラック、塗装の剥がれなどがある場合は経年劣化が進んでおり、雨漏りの原因になります。内部への雨漏りの疑いが有る場合は天井裏からの雨漏りチェックが必要になります。
内観のチェック
床

床面が水平で凹凸がないか目視で確認する。床が傾いている場合は建物全体が傾いている可能性があり購入後建て入れ直しを行うなどリフォーム内容も大掛かりになる可能性が有ります。
壁
壁面の凹凸やクラックを確認します。また、結露のあとの有無を確認し、大きなシミがある場合は結は壁内結露の可能性もありますので入念なチェックが必要です。
開口部

窓・扉などの外壁に面する開口部については枠周りの内壁に結露のあとやカビが発生していないか確認を行います。また、開閉を行い建付けの確認も行います。
水廻り

浴室・キッチン・便所の水栓は実際に水を出して赤錆等のチェックを行います。また、水廻りにカビが発生していないかの確認を行うことで水廻りに適した正しい換気方式か確認しておきます。
その他のチェック

住宅の確認済証や竣工図等の図面が残っているのであれば入手可能か事前に確認しておきます。また、購入前に謄本により所有者や抵当権の有無の確認を行います。
まとめ
中古住宅を購入するメリットは何と言っても新築物件よりも安く購入費を抑えることが出来ることです。正しい、チェックを行うことで思わぬ出費が出ないようにすることも購入前の重要なポイントです。
正しい中古住宅のチェックを行い、購入費を最大限、抑えることでリーズナブルに中古住宅を手に入れ、納得のいくリフォームを行って下さい!
中古住宅のリフォームをお考えの方へ

コメント