EU建築視察旅行記 – レラハ地区の集合住宅
3日目はロラック地区の集合住宅を見学しました。
東京と香川を拠点とする建築家が主催する建築設計事務所の日常業務を不定期に更新するブログ
3日目はロラック地区の集合住宅を見学しました。
ヨーロッパ滞在4日目はフライブルク・ヴォーバンにある住宅地を見学してきました。 フライブルクのまちづくり -ソーシャル・エコロジー住宅地ヴォーバン 住宅地の説…
ヴィトラキャンパスを見学した後はレンゾ・ピアノ設計のバイエラー財団美術館を見学しました。
ヨーロッパ建築視察の2日目は世界の有名建築家が手掛ける建築が見れるのがフランスにあるVITRACAMPAS(ヴィトラ・キャンパス)を訪れました。
ヨーロッパ建築視察の初日、スイスバーゼルの街並みを散策した時の様子です。
ミュンヘントでルフトハンザ航空のトランジットでスイスバーゼルに到着。
スイスバーゼルに到着した初日に泊まるのがこちらデアトイフェルホフホテル。歴史あるホテルです。
日々の業務を口実に中々、ブログを更新できていませんでしたが、今年の2月にヨーロッパへ渡航した際の様子をこちらのブログで少しづつ綴っていく予定です。
先日は香川で進めているコンテナ事業の温熱検討の為、サンプルの確認に行ってきました。 コンテナハウス・コンテナショップ 香川のコンテナ事業 現在コンテナハウス・…
先日は仮称)高松市東植田家の敷地調査に行ってきました。敷地は高松市東植田になります。