コンテンツへ移動

建築設計スタッフブログ

東京と香川を拠点とする建築家が主催する建築設計事務所の日常業務を不定期に更新するブログ

  • 河添建築事務所ホームページ
  • 建築設計事務所ブログ
  • お問い合わせ
水の塔を再生したゼロエネルギーホテル|Aquaturm Hotel(アクアターム・ホテル)
2018年7月21日
EU海外研修

水の塔を再生したゼロエネルギーホテル|Aquaturm Hotel(アクアターム・ホテル)

ヨーロッパ滞在4日目は、前日に宿泊した水の塔(給水塔)をホテルへ用途変更し、さらにゼロエネルギーを実現している Aquaturm Hotel(アクアターム・ホ…

ビルトインガレージ50選に弊社設計の平屋住宅が選出|デザインと機能を両立した建築
2018年7月20日
掲載

ビルトインガレージ50選に弊社設計の平屋住宅が選出|デザインと機能を両立した建築

ビルトインガレージ50選に弊社設計の住宅が選出 先日、弊社が設計した平屋のビルトインガレージ付き住宅が、某住宅サイト主催の特集「カーユーザーなら真似してみたい…

木とサイディングが調和する集合住宅|ユーバーリンゲンのパッシブデザイン
2018年7月20日
EU海外研修

木とサイディングが調和する集合住宅|ユーバーリンゲンのパッシブデザイン

ヨーロッパ滞在7日目は、ドイツ南部の街ユーバーリンゲン(Überlingen)にて、木とサイディングを組み合わせたデザイン集合住宅を見学しました。 ゼロエネル…

建築家が自ら企画した集合住宅|レラハ地区の環境デザイン
2018年7月17日
EU海外研修

建築家が自ら企画した集合住宅|レラハ地区の環境デザイン

ヨーロッパ滞在3日目は、ドイツ南西部のロラック(Lörrach)地区にて、建築家自らが企画・施主となったデザイン集合住宅を見学しました。 市街地の中で建替えが…

歩行者優先と環境配慮の都市計画|フライブルク・ヴォーバンのまちづくり
2018年7月15日
EU海外研修

歩行者優先と環境配慮の都市計画|フライブルク・ヴォーバンのまちづくり

ヨーロッパ滞在4日目は、ドイツ・フライブルクのソーシャル・エコロジー住宅地「ヴォーバン(Vauban)」を見学。都市計画のBプラン(マスタープラン)に基づき段…

バイエラー財団美術館を訪ねて|レンゾ・ピアノが描く光と素材の調和
2018年7月15日
EU海外研修

バイエラー財団美術館を訪ねて|レンゾ・ピアノが描く光と素材の調和

ヴィトラ・キャンパス見学の後は、レンゾ・ピアノ設計のバイエラー財団美術館(Fondation Beyeler)を訪れました。ガラスと石を基調に、自然光を巧みに…

洗練デザインのモダンな平屋に選出|河川敷沿いに建つ二世帯住宅が特集掲載
2018年6月15日
掲載

洗練デザインのモダンな平屋に選出|河川敷沿いに建つ二世帯住宅が特集掲載

洗練デザインのモダンな平屋に選出 弊社が設計した「河川敷沿いに建つ平屋の二世帯住宅」が、某住宅サイトによる特集「洗練デザインのモダンな平屋 五選」に掲載されま…

ヴィトラ・キャンパス建築視察|世界の巨匠たちが手掛けた建築群を巡る旅
2018年5月29日
EU海外研修

ヴィトラ・キャンパス建築視察|世界の巨匠たちが手掛けた建築群を巡る旅

ヨーロッパ建築視察の2日目は、世界の著名建築家が手掛けた建築が集うフランスのVITRA CAMPUS(ヴィトラ・キャンパス)を訪れました。

スイス・バーゼルの街並みを歩く|初日の建築視察ノート
2018年5月28日
EU海外研修

スイス・バーゼルの街並みを歩く|初日の建築視察ノート

ヨーロッパ建築視察の初日、スイス・バーゼルの街並みを散策しました。歴史的建物が多く残り、街全体で景観が丁寧に守られていることが印象的でした。ホテルからトラム停…

ミュンヘン経由でスイス・バーゼルへ|ヨーロッパ建築視察のはじまり
2018年5月27日
EU海外研修

ミュンヘン経由でスイス・バーゼルへ|ヨーロッパ建築視察のはじまり

ヨーロッパ建築視察の出発日。ミュンヘン経由でスイス・バーゼルへ向かいました。ルフトハンザ航空でのトランジットを経て、初日の滞在地であるバーゼルに到着しました。

1 … 17 18 19 … 27
  • 河添建築事務所ホームページ
  • 建築設計事務所ブログ
  • お問い合わせ
建築家と建てる家

最近の投稿

  • かがわ家博2023-モデルハウス-展示開催中
  • 香川県高松市|建築家による家博モデルハウスの現場監理レポート
  • 香川の建築家によるかがわ家博2023モデルハウス現場監理|高松の家づくり
  • 香川県高松市太田の家|建築家による敷地調査とプレヒアリング
  • 香川県高松市の美容室サインデザイン|建築家による看板設計と設置監理

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年10月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年10月
    • 2022年6月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年2月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年9月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年5月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年2月
    • 2017年12月
    • 2017年10月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2016年11月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年3月
    • 2014年12月

    カテゴリー

    • EU海外研修
    • Factory research facility
    • KJ-HOUSE
    • KJ-STUDIO-HOUSE
    • SD-SOHO-OFFICE
    • ST-HOUSE
    • YA-HOUSE
    • かがわ家博2021
    • かがわ家博2023
    • オープンデスク
    • コンテナ事業
    • ショップサイン検討
    • ショールームリノベーション
    • プロジェクト
    • マンションリノベーション
    • 三谷の家
    • 下呂ショールムの設計デザイン
    • 世界遺産
    • 仏生山の家
    • 仕事納め
    • 住宅デザインコンテスト
    • 六条の家
    • 太田の家
    • 展覧会
    • 店舗併用事務所のリノベーション設計
    • 建築探訪
    • 掲載
    • 日記
    • 未分類
    • 東かがわ市の美容室の店舗設計
    • 松島二丁目の家
    • 桜町の家
    • 瀬戸内国際芸術祭2019
    • 美容室看板サイン
    • 軽井沢建築ツアー
    • 高松市兵庫町マンション計画

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    ↓クリック御願いします!


    人気ブログランキングへ

    ↓クリック御願いします^^

    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村

    © 2025 建築設計スタッフブログ

    yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress