先日は大阪・天王寺の設計デザインプレゼンを行ってきました。

2階リビングの大阪長屋の家

香川の建築家と建てる大阪・天王寺の長屋

住宅の設計プレゼンでは住宅模型とプレゼン資料を使って設計趣旨について説明を行いました。

大阪天王寺の2階リビングの家

長屋が建ち並ぶ大阪・天王寺の鰻の寝床のような敷地条件を生かした建築家による巧みな設計デザイン

建築家と建てるデザイン住宅

香川の建築家と建てる長屋の設計デザイン

長屋の2階リビングにするメリットは?

長屋の2階にリビングを配置することにはいくつかのメリットがあります。以下にいくつか挙げてみます。

  1. 風通しの良さ:2階にリビングを配置することで、通風性が良くなります。これにより、夏場でも室内が涼しくなります。
  2. プライバシー:2階にリビングを配置することで、通行人や道路からの視線を遮ることができます。また、家族や来客との会話や食事などを、1階よりもプライベートな空間で行うことができます。
  3. 開放感:2階からの眺めは1階よりも広く開放的です。周囲の景色や風景を楽しむことができます。
  4. 騒音の軽減:1階に比べて2階の方が、外部からの騒音や振動を受けにくいため、静かな環境で生活することができます。
  5. 光の取り込み:2階にリビングを配置することで、日当たりが良くなります。これにより、明るく開放的な空間を作ることができます。

これらのメリットを考慮すると、長屋の2階にリビングを配置することは、快適な生活を送る上で有利な選択肢の1つと言えます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.