コミュン渋谷ブースデザイン現場打ち合わせ
昨日は、コミュン渋谷主催のブースデザインコンペティションにて弊社が入賞したブースのデザイン打ち合わせのため、現場(コミュン渋谷)へ行ってきました。
現地確認とデザイン調整
コンペ時には具体的なブース内部の状況が不明でしたが、今回は実際のブース内部を確認することができました。
扉を入って左手には置き型の空調機が設置されており、当初のデザインを一部変更する必要がありました。
担当の方と共に、当初のデザイン意図を踏襲しながら、実際の空間に合わせて調整する方針を固める打ち合わせを行いました。
施工業者との詳細打ち合わせ
続いて施工業者の方に変更内容を共有し、技術的な観点から意見を頂きながら、収まり・部材断面・寸法関係・仕様について詳細な打ち合わせを行いました。
現場の制約を踏まえながらも、全体の印象や素材感を損なわないよう検討を進めています。
今後の進行と課題
弊社では、棚に使用するメラミン化粧板の品番選定を宿題として持ち帰りました。
素材選定を含めた最終調整を経て、より完成度の高いブース空間を目指していきます。
今後の進捗についても、このブログで随時お伝えしていきたいと思います。

関連リンク
現場での調整を通して、図面だけでは見えない空間のリアリティを確認できるのは貴重な時間です。完成形に向けて引き続き検討を進めてまいります。
