オープンデスク面談と住宅模型製作|建築設計事務所の年末業務

オープンデスク面談と住宅模型製作|建築設計事務所の年末業務

2017年12月13日

先日は新たにオープンデスクの面談を行いました。面談を終えると同時に、オフィスリノベーションの設計コンペ(プロポーザル)と、翌日使用する住宅プレゼンの模型製作をお願いするという、まさに実務さながらのスタートでした。

オープンデスク面談

東京の某大学に通うNくんがオープンデスクとして来てくれました。面談後すぐに、明後日締め切りのオフィスリノベーションプロポーザルと住宅プレゼン模型製作の準備に参加してもらいました。初日から全力で動いてもらう形になりましたが、柔軟に対応してくれて助かりました。

オープンデスク面談の様子
オープンデスク面談の様子。初日から模型製作と設計補助を担当。

オフィスリノベーションのプロポーザル

明後日締め切りのオフィスリノベーション案件では、コンセプトシートやCGパースの制作を進行。留学生のRさんがパースのレタッチを担当し、Nくんには図面修正をお願いしました。短期間で高いクオリティを求められるため、集中力とチームワークが試される時間でした。

住宅設計プレゼンの模型製作

翌日にクライアントへ提出する住宅設計プレゼン用模型の製作も同時進行で進めました。限られた時間の中で仕上げるため、事務所全体で連携しながら作業を行いました。

オープンデスク 模型製作
住宅プレゼン用模型の製作風景。

個別の忘年会

模型とプレゼンシート、そしてオフィスリノベーションの資料作成を終えたあとは、Nくんとささやかな個別忘年会を開催。大井町近辺のお店で、今年一年の振り返りと来年への抱負を語り合いました。

建築設計事務所の忘年会
打ち上げを兼ねた個別の忘年会の様子。

年末は慌ただしい時期ですが、学生たちと共に走り抜ける時間は刺激的です。こうした実務体験を通じて、建築の現場のリアルを感じてもらえることを嬉しく思います。