先日は長野の平屋の家の敷地調査に行ってきました。

長野の平家の家

広いデッキテラスと勾配天井のある家

敷地調査

敷地調査では敷地報告書と現地との照合を行うとともに周辺敷地の状況確認も同時に行いました。道路側以外の3面とも田んぼです。奥まで開けている環境の良い敷地です。

長野の家 敷地調査

眺望の良い綺麗な木々のある山

採光条件の良い南側には長野の事前豊か眺望の良い綺麗な山があります。

大きなデッキテラスのある家

農業振興地域の敷地

一面田畑の広がる長野の美しい田園風景。奥にはバイパス道路が建設されています。今回の敷地は農業振興地域というエリアに掛かっています。現在香川の弊社の別案件でも同じように農業振興地域に掛かる敷地の住宅計画があります。昨年から動いて来年の1月に解除の手続きが完了予定です。中々、一筋縄では行かないです。

農地転用により宅地化

農業振興地域の解除手続きが終われば農地転用により宅地化の手続きに入ります。

施主ヒアリング

施主ヒアリングではご夫婦に揃ってご参加頂きました。

太陽光発電パネルについて

長野は全国的に見て日照率が高く、太陽光の発電に適した地域です。そう行ったこともあり長野には太陽光設置の割合が多く、使用していない農地などを太陽光パネルを設置して土地活用をしている方も多いです。そう行ったこともあり可能な範囲で太陽光発電パネルを設置したいとのことでご要望を頂きました。

太陽光発電パネル

奥行きのある広いデッキテラス

奥様からのご要望では奥行きのある軒付きのデッキテラスです。テーブルが置けるほどのスペースが可能なら欲しいとのことでした。

ウッドデッキテラス

LDKの勾配天井

平屋ということもあり吹抜け空間が作れないため、勾配天井極力、開放感を演出したいとのご要望も頂きました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.