先日はMS-HOUSEの敷地調査及びヒアリングを行いました。今回の敷地は長崎市内の敷地になります。長崎空港からシャトルバスで市内まで向かい待ち合わせ場所の駅からは車で現地まで向かいました。長崎は平地が少なく、丘と谷行き来する感じで主要な道路も狭く、待ち合わせした時間が夕方という事もあったので帰宅する車とかち合ってしまい渋滞に巻き込まれました。

敷地調査

長崎の夜景が一望できる敷地に建つ住宅

計画地は長崎市内の丘の上にある眺望の期待できる敷地でした。眺望の良い方角は東面です。周辺の建物はほとんど眺望の良い東面に向いていました。長崎の街並を象徴するロケーションといっても過言ではありません。調査でのポイントは接道位置の確認です。既存の建物の玄関位置は敷地の中間より少し上の位置にありますが、2階リビングで計画した場合は2階レベルからのアクセスとなる為、既存の位置よりも上の位置になります。敷地自体は丘の上に上がるほど高低差が大きくなる為、駐車スペースと玄関アプローチを確保する為に擁壁による造成をおこなう必要があります。

ヒアリング

長崎で建築家と建てる家

ヒアリングはご夫婦揃ってご参加頂きました。落ち着いた雰囲気のご夫婦で旦那様、奥様ともに30代の方で医療関係のお仕事をされています。旦那様はスポーツがご趣味なようでテニスやフットサル、マラソンなど多岐にわたって活動的な方でした。奥様はファンのグループのコンサートなどにいっているそうで見た目とは違って活動的な一面がある方でした。外観やデザインについては具体的なイメージは無いそうですが、かっこいいお家にしたいとのことでした。また、回遊性のあるお家が好みだそうで、子供たちが走り回れるようなお家がご要望でした!その他色々と、ご要望をお聞きしました!要望を整理してラフプランに取りかかります!良いお家になるよう頑張って設計を行います^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください