香川県高松市桜町の家|建築家による長期優良住宅の設計と認定取得
先日は香川県高松市桜町の家の「長期優良住宅」の認定書を受領しました。設計段階から性能とデザインの両立を意識し、建物の耐久性・省エネ性能・維持管理のしやすさを…
東京と香川を拠点とする建築家が主催する建築設計事務所の日常業務を不定期に更新するブログ
先日は香川県高松市桜町の家の「長期優良住宅」の認定書を受領しました。設計段階から性能とデザインの両立を意識し、建物の耐久性・省エネ性能・維持管理のしやすさを…
先日は香川県高松市桜町の家の地鎮祭を執り行いました。当日は通信障害の影響で神主さんとの連絡が取れないというアクシデントもありましたが、無事に合流し、滞りなく…
先日は香川県高松市桜町の家の地盤調査を行いました。建物の安全性を確保するための最初のステップであり、これから始まる基礎設計の重要な判断材料となる調査です。
先日は香川県高松市桜町の家の地縄張りを行いました。敷地に縄を張ることで、建物の配置や大きさ、形状を実際の土地の上で平面的に確認することができます。設計段階で…
先日は香川県高松市桜町の家の確認申請および性能評価申請の申請書類と申請図書を提出してきました。建築の法的手続きを進める大切な段階であり、図面と書類の整合性を…
最初にお会いしてから約1年半、先日は香川県高松市桜町の家の工事請負契約を無事締結いたしました。これまでの打合せを経て、設計の方向性や仕様が固まり、いよいよ建…
先日は香川県高松市桜町の家の砕石敷工事を行いました。建物の基礎工事に入る前の重要な工程で、地盤の安定性を高めるための下地づくりを行っています。
先日は香川県高松市桜町の家の工事費の相見積りを行うため、複数の施工会社へ実施設計図書を提出しました。建築家として、設計意図を正確に伝えるため、詳細な図面と仕…
先日は、香川県内で進行中の店舗併用事務所のリノベーション設計打合せに行ってきました。既存建物の構造を活かしつつ、店舗機能とオフィス空間を融合させる新しいデザ…
先日は、約1年前からスタートした香川県高松市仏生山町「高台に建つ平屋」のお引き渡しでした。敷地の特性を活かした計画で、設計から完成まで本当にあっという間の1…