三谷の家|内装工事の最終確認と仕上げ調整

三谷の家|内装工事の最終確認と仕上げ調整

2017年6月1日

先日は三谷の家の現場監理に行ってきました。
現場では内装工事がほぼ完了し、仕上げの最終確認を行いました。

LDK(リビングダイニングキッチン)[子世帯]

リビングダイニングキッチンの様子
子世帯側のリビングダイニング。正面のTVボードは外観デザインと連動した造作家具。

TVボードは外観の水平ラインを意識したデザインで、内部空間にも統一感を持たせています。
照明や素材の色味も外観との調和を図りながら仕上げています。

D.K(ダイニングキッチン)

ダイニングキッチンの照明検討
照明の高さを現場で検証中。空間のバランスを確認しながら調整。

天井高さや家具配置に合わせて、照明位置の最終調整を行いました。
光の落ち方や家具の影の出方まで現場で確認することで、完成時の空間クオリティを高めます。

トイレ(造作手洗いカウンター)

造作手洗いカウンター
造作の手洗いカウンター。素材と納まりにこだわった仕上がり。

平屋の二世帯住宅のため、各世帯と共用部を合わせて3ヶ所のトイレを設けています。
便器はパナソニック製「アラウーノ」を採用し、清掃性とデザイン性を両立させています。

▶︎ 関連ページ:東京事務所香川事務所高松スタジオ