先日、「かがわ家博2023」に出展する弊社設計監理のモデルハウスがいよいよ着工しました。長い計画段階を経て、いよいよ現場が動き出したことで、設計者としても新たなフェーズに気持ちが引き締まります。
香川の建築家と建てる高松の家
今回のモデルハウスは、香川県高松市に建設される「かがわ家博2023」の出展住宅です。さぬき市出身の建築家として、香川の風土や暮らし方に寄り添ったデザインを意識しています。単に見た目の美しさを追求するだけでなく、性能・環境・空間体験を総合的に設計することを目指しています。
着工 ― 現場監理のスタート
着工初期段階では、地盤改良や根切りなどの基礎準備工事から始まります。建築家としては、設計意図が正しく現場に伝わっているか、施工業者との情報共有を綿密に行うことが重要です。初期の施工精度は、後の構造や仕上げ品質に大きく影響するため、現場監理のスタートから丁寧な確認を心がけています。
このモデルハウスは、香川の気候に合わせたパッシブデザインを取り入れ、光と風を最大限に活かす設計です。完成に向けて、今後も基礎・上棟・仕上げへと工程を重ねながら、香川らしい住宅のあり方を現場で丁寧に形にしていきます。
着工はスタート地点に過ぎません。これからも現場監理を重ねながら、設計意図と職人技が融合する家づくりを続けていきます。

