先日は「かがわ家博2023」に出展している建築家と創る家モデルハウスの現場監理に行ってきました。現場では基礎コンクリートの打設が完了し、建物の輪郭が見え始めています。構造の精度や水平を確認しながら、次工程に向けた準備を進めています。
現場監理 ― 基礎コンクリート打設完了
基礎工事は、建物全体を支える最も重要な工程のひとつです。打設後はコンクリートの表面仕上げや打ち込み精度、アンカーボルトの位置確認など、建築家として細部までチェックを行います。適切な養生期間を経ることで、構造的に安定した基礎を確保します。
現場では、設計図面通りに施工が行われているかを監理するだけでなく、次工程に支障が出ないよう施工チームとの打合せも同時に行います。特に配管位置やアンカー精度など、後から修正が難しい部分は慎重に確認します。
かがわ家博2023 ― 建築家と創るデザイン住宅
「かがわ家博2023」は、香川県内の建築家と工務店が共同で提案する住宅展示イベントです。私たちKAWAZOE-ARCHITECTSは、香川の風土と暮らしに寄り添う建築をテーマに、性能とデザインを両立した住まいを提案しています。現場監理を通じて、設計意図を確実に形へと反映させていきます。
次はいよいよ土台敷きと上棟に向けた工程へ。現場ごとに異なる条件を踏まえ、設計と施工の両面から最適な判断を積み重ねながら、香川らしい住まいづくりを丁寧に進めていきます。

