建築設計スタッフブログ
日常の設計業務やその他出来事を不定期に更新するブログ
2017/6/8 2017/6/8 KK2-HOUSE
昨日の砂利目地の確認に引き続き、「河川敷沿い建つ平屋の二世帯住宅」の竣工写真を撮りに現場に行ってきました。
今回は友人の住宅ということもあり予算的なことも考慮して自社で撮影することに。
三脚を立てて一眼レフで外観を撮影
本日もご近所のキジが遊びにきてました^^
平屋, 竣工写真 kawazoe-architects
先日は河川敷に建つ平屋の2世帯住宅の基礎立ち上がりのコンクリート打設後の監理に行ってきました。
記事を読む
先日は午前中に河川敷沿いに建つ平屋の二世帯住宅の現場管理、午後から板金の工場へ庇のモックアップの確認に行ってきました。
三谷の現場ではガラスの可動棚か取り付け完了しています。
先日は河川敷沿いに建つ平屋の2世帯住宅の監理に行ってきました。午前中は高松で別件の打合わせがあったので打ち合わせ終了後に現場に立ち寄りました...
先日は三谷の現場監理に行ってきました。現場では内装工事がほぼ完了していました。
今日は昨日に引き続き平屋の2世帯住宅の現場監理に行ってきました。2辺支持のカウンターですが、強度を考慮して端部に
先日は「河川敷沿いに建つ平家の2世帯住宅」の現場監理に行ってきました。建築は断熱材(リフレクティックス)の施工、設備は電気配線やフード開口の...
三谷の現場では土間コンクリート打設が行われています。
先日は河川敷沿いに建つ平屋の二世帯住宅の現場監理に行ってきました。現場ではクロスが施工され始めていました。
今日は東京から朝に香川に戻り、その足で現場に向かいました。現場では換気フードと室外機の配管キャップが取り付けられていました。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。